NEWS
2024/6/5
「屋久島産!完全無農薬パッションフルーツ!」注文受付開始!
2024/05/19
北海道小樽市にて出張出店!
2023/11/05
神奈川県横浜市にて出張出店!
-
【送料込/11玉入り】屋久島産!完全無農薬パッションフルーツ!
¥3,700
SOLD OUT
★★2024年6月から7月までの期間限定!!★★ ★★産地直送!!収穫次第、順次発送します!!★★ 屋久島の太陽を思う存分に浴びた、こちらのパッションフルーツ! 見た目に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、 味は甘酸っぱくて、南国フルーツらしくトロピカルで食べやすいです♡ 屋久島はパッションフルーツの栽培が盛んです。 屋久島のパッションフルーツは酸味が強いですが、香りは抜群! 箱を開けた瞬間から、南国らしい良い香りが漂います♡ 「パッションガーデンなかはら」さんのパッションフルーツは完全無農薬。 手間暇かけて育てている分、色つや良くて味もとっても美味しいです!! 私はパッションフルーツが大好きで、食後やおやつにも嬉しいですし、海へ行った時や山へ登るときもお供にしています♡ 暑い夏にぴったりですよ!! ぜひたくさんの方に召し上がっていただきたいです♡ 【お召し上がり方】 半分にカットして、スプーンですくってそのままお召し上がりください♡ 種も飲み込むか、ぼりぼりと口の中で噛んでも美味しいです! 気になる方は種をよけても大丈夫ですが、パッションフルーツの種にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。 ぜひぷるぷるの実と一緒に食べてみてください♡ 半分にカットする際は、ヘタを上にして、地面と水平方向に切っていきます。 アイスクリームにかけたり、炭酸飲料に入れたりしても、爽やかでとってもオススメ!! 私はヨーグルトにかけるのが一番好きです♡♡ 果肉と砂糖を弱火で煮詰めればジャムとしても楽しめます。 【保存方法】 熟した状態で出荷をさせて頂きますが、室温に置いておくことで追熟します。 追熟すると酸味が和らいで、甘味が増しますよ! 表面の皮がしわしわになると完熟です♡ 追熟を抑えたい場合はポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室にて保管をしてください。 量は2種類から選べます。 【 11玉入り/18玉入り 】 ※ このページは「11玉入り」の注文ページです。 ■注意 ・収穫次第、順番に発送しますので、受取日時のご指定は承っておりません。ご了承くださいませ。 ・屋久島は離島につき、天候によっては船が欠航して、ご到着までにお時間を頂戴する場合がございます。 ・北海道、沖縄県は送料を500円頂いております。他の地域は商品代に含みます。 ■発送時期 2024年6月から7月末日までの間、収穫次第順次発送 ■量 11玉 【生産者の方のご紹介】 パッションガーデンなかはら 屋久島で10年以上に渡り、中原さんは完全無農薬でパッションフルーツを育てていらっしゃいます。 手間暇かけて丁寧にお世話をする中で、特に重労働なのが「受粉作業」。 パッションフルーツは4月〜5月に写真6枚目のような可愛い花を咲かせます♡ が、なんと1日に5〜6時間しか開花しません! そんな短い時間の間に、一輪一輪、手作業で受粉作業をするのです。 多い時には1日に1000輪もの花が咲き、これを中原さんは丹念に筆を使ってひとりで受粉作業をされています。 そんな手間暇を惜しまずに育てられた中原さんのパッションフルーツ。 ぜひ多くの方にお召し上がりいただきたいです!! ご購入お待ちしております♡
-
【送料込/18玉入り】屋久島産!完全無農薬パッションフルーツ!
¥5,000
SOLD OUT
★★2024年6月から7月までの期間限定!!★★ ★★産地直送!!収穫次第、順次発送します!!★★ 屋久島の太陽を思う存分に浴びた、こちらのパッションフルーツ! 見た目に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、 味は甘酸っぱくて、南国フルーツらしくトロピカルで食べやすいです♡ 屋久島はパッションフルーツの栽培が盛んです。 屋久島のパッションフルーツは酸味が強いですが、香りは抜群! 箱を開けた瞬間から、南国らしい良い香りが漂います♡ 「パッションガーデンなかはら」さんのパッションフルーツは完全無農薬。 手間暇かけて育てている分、色つや良くて味もとっても美味しいです!! 私はパッションフルーツが大好きで、食後やおやつにも嬉しいですし、海へ行った時や山へ登るときもお供にしています♡ 暑い夏にぴったりですよ!! ぜひたくさんの方に召し上がっていただきたいです♡ 【お召し上がり方】 半分にカットして、スプーンですくってそのままお召し上がりください♡ 種も飲み込むか、ぼりぼりと口の中で噛んでも美味しいです! 気になる方は種をよけても大丈夫ですが、パッションフルーツの種にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。 ぜひぷるぷるの実と一緒に食べてみてください♡ 半分にカットする際は、ヘタを上にして、地面と水平方向に切っていきます。 アイスクリームにかけたり、炭酸飲料に入れたりしても、爽やかでとってもオススメ!! 私はヨーグルトにかけるのが一番好きです♡♡ 果肉と砂糖を弱火で煮詰めればジャムとしても楽しめます。 【保存方法】 熟した状態で出荷をさせて頂きますが、室温に置いておくことで追熟します。 追熟すると酸味が和らいで、甘味が増しますよ! 表面の皮がしわしわになると完熟です♡ 追熟を抑えたい場合はポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室にて保管をしてください。 量は2種類から選べます。 【 11玉入り/18玉入り 】 ※ このページは「18玉入り」の注文ページです。 ■注意 ・収穫次第、順番に発送しますので、受取日時のご指定は承っておりません。ご了承くださいませ。 ・屋久島は離島につき、天候によっては船が欠航して、ご到着までにお時間を頂戴する場合がございます。 ・北海道、沖縄県は送料を500円頂いております。他の地域は商品代に含みます。 ■発送時期 2024年6月から7月末日までの間、収穫次第順次発送 ■量 18玉 【生産者の方のご紹介】 パッションガーデンなかはら 屋久島で10年以上に渡り、中原さんは完全無農薬でパッションフルーツを育てていらっしゃいます。 手間暇かけて丁寧にお世話をする中で、特に重労働なのが「受粉作業」。 パッションフルーツは4月〜5月に写真5枚目のような可愛い花を咲かせます♡ が、なんと1日に5〜6時間しか開花しません! そんな短い時間の間に、一輪一輪、手作業で受粉作業をするのです。 多い時には1日に1000輪もの花が咲き、これを中原さんは丹念に筆を使ってひとりで受粉作業をされています。 そんな手間暇を惜しまずに育てられた中原さんのパッションフルーツ。 ぜひ多くの方にお召し上がりいただきたいです!! ご購入お待ちしております♡
-
たんかん黒糖【当店一番人気!!!】
¥600
屋久島産のたんかんと黒糖のみで作られた、やさしいお味♡ 黒糖独特のえぐみは無く、たんかんの爽やかさが口に広がり、ポリポリと何個も食べたくなってしまいます。 余計な添加物や保存料が、一切使われていないところも嬉しいポイント! 当店一番人気、リピーター続出のお品物です!!! 小腹が空いた時やお茶請けにぴったり♡ 疲れた時のミネラル補給、トレッキングのおやつや受験勉強のお供にも◎。 大きめの一口サイズで、食べ応えがあります。 ジッパー付きなので保存も安心です! 「たんかん」とは、ポンカンとネーブルオレンジから生まれたみかんの仲間。 屋久島でいちばん親しまれているフルーツです! みかんよりも甘さが濃厚で、口の中でとろけます♡ ■商品名 黒糖(たんかん果実入り) ■原材料名 黒糖(たんかん果実入り) ■内容量 200g ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ■賞味期限 2ヵ月以上のもの 【生産者さんの紹介】 創業60年以上の平海製菓さんは、家族経営の小さなかわいいお菓子屋さんです。 たんかんのお饅頭やよもぎのお餅など、屋久島の素材を使った懐かしいお菓子がたくさん店頭に並んでいます。 どれも素朴で体に優しいものばかり♡ ご家族の笑顔も優しくて、温かいお店です。 屋久島北部の一湊(いっそう)という集落にある平海製菓さん。 屋久島に訪れた際は、島一周ドライブの寄り道にオススメです!!
-
たんかんボーロ
¥630
SOLD OUT
屋久島産のたんかんを使用した、どこか懐かしいボーロ。 手のひらサイズで食べ応えがあり、さっくりとした食感です。 余計な添加物や保存料は一切使われていないので、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます♡ 「たんかん」とは、ポンカンとネーブルオレンジから生まれたみかんの仲間。 屋久島でいちばん親しまれているフルーツです! みかんよりも甘さが濃厚で、口の中でとろけます♡ ■商品名 屋久島たんかんボーロ ■原材料 小麦粉、砂糖、卵、片栗粉、ソーダ、タンカン果実 ■内容量 150g ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ■賞味期限 2ヵ月以上のもの 【生産者さんの紹介】 創業60年以上の平海製菓さんは、家族経営の小さなかわいいお菓子屋さんです。 たんかんのお饅頭やよもぎのお餅など、屋久島の素材を使った懐かしいお菓子がたくさん店頭に並んでいます。 どれも素朴で体に優しいものばかり♡ ご家族の笑顔も優しくて、温かいお店です。 屋久島北部の一湊(いっそう)という集落にある平海製菓さん。 屋久島に訪れた際は、島一周ドライブの寄り道にオススメです!!
-
有機栽培緑茶「屋久のみどり」
¥1,400
屋久島・白川茶園の定番人気の有機緑茶。 徹底的に有機栽培にこだわったお茶で、天然の葉っぱの深い味がします。 百貨店やルピ○アのような高級路線の小売店へ卸されている、実績のある緑茶です。 私はこの緑茶の自然な味が大好きで、お家で常備しています。 この緑茶に飲み慣れたところ、他の一般的なお茶を飲んだ時に 「農薬の味がする・・・」とわかるようになりました。 驚きの体験です・・・! 【生産者さんのご紹介】 白川茶園 白川光秀さん 屋久島で生まれ育った白川さんは、屋久島の大自然や屋久島の未来を広く見つめる熱いお人柄です。 お茶づくりで大切にしていることは「雑草や虫さえも喜ぶ美味しい土づくり」。 有機栽培に徹底的にこだわっています。 お茶の木が「私は屋久島の自然の一部なのだ」と感じてのびのびと育ってくれるよう、お茶の木に優しく話しかけながら心を込めてお手入れをされています!
-
有機栽培「屋久の紅茶とたんかん」
¥1,500
屋久島・白川茶園のお茶は、徹底的に有機栽培にこだわっており、天然の葉っぱの深い味がします。 そんな有機紅茶に、「たんかん」の皮を合わせた絶品紅茶です。 「たんかん」は、ぽんかんとネーブルオレンジから生まれたみかんの仲間。 屋久島でいちばん親しまれているフルーツです! みかんよりも甘さが濃厚で、口の中でとろけます♡ この紅茶に使われている「たんかん」も、無農薬栽培のもの。 体にとっても優しくて、ポカポカしてきます。 フルーティーで爽やかというよりも、深みのある本格的な味です♡ 【生産者さんのご紹介】 白川茶園 白川光秀さん 屋久島で生まれ育った白川さんは、屋久島の大自然や屋久島の未来を広く見つめる熱いお人柄です。 お茶づくりで大切にしていることは「雑草や虫さえも喜ぶ美味しい土づくり」。 有機栽培に徹底的にこだわっています。 お茶の木が「私は屋久島の自然の一部なのだ」と感じてのびのびと育ってくれるよう、お茶の木に優しく話しかけながら心を込めてお手入れをされています!
-
有機栽培「屋久の紅茶とシナモン」
¥1,500
屋久島・白川茶園のお茶は、徹底的に有機栽培にこだわっており、天然の葉っぱの深い味がします。 そんな有機紅茶に、「シナモン」を合わせた香り豊かな紅茶です。 シナモンは白川茶園の敷地内にて、無農薬で栽培されているものを使用。 体に優しくて染み渡る、自然の香りです。 ストレートでも美味しい、ミルクティーでも美味しい♡ チャイのような風味があとをひきます♡ 【生産者さんのご紹介】 白川茶園 白川光秀さん 屋久島で生まれ育った白川さんは、屋久島の大自然や屋久島の未来を広く見つめる熱いお人柄です。 お茶づくりで大切にしていることは「雑草や虫さえも喜ぶ美味しい土づくり」。 有機栽培に徹底的にこだわっています。 お茶の木が「私は屋久島の自然の一部なのだ」と感じてのびのびと育ってくれるよう、お茶の木に優しく話しかけながら心を込めてお手入れをされています!
-
有機栽培「屋久のほうじ茶」
¥1,000
屋久島・白川茶園の有機ほうじ茶は、香りの深さが違います! 有機栽培に徹底的にこだわった天然の葉っぱの味と、香ばしく焙じた香りは相性抜群。 ワイルドさな味わいがたまりません♡ ほっと肩の力を抜きたいときや、普段使いに、ぜひどうぞ!!! 【生産者さんのご紹介】 白川茶園 白川光秀さん 屋久島で生まれ育った白川さんは、屋久島の大自然や屋久島の未来を広く見つめる熱いお人柄です。 お茶づくりで大切にしていることは「雑草や虫さえも喜ぶ美味しい土づくり」。 有機栽培に徹底的にこだわっています。 お茶の木が「私は屋久島の自然の一部なのだ」と感じてのびのびと育ってくれるよう、お茶の木に優しく話しかけながら心を込めてお手入れをされています!
-
【3kg】有機たんかん/特別な無農薬製法で最高に美味しい!
¥3,500
SOLD OUT
★★ 2024年注文受付終了しました! ★★ 2024年2月から3月までの期間限定!!収穫後すぐ発送!! ★★ 送料について ★★ 1箱分の送料で設定しています。 1箇所に複数個お送りしたい場合は、「CONTACT」のお問い合わせフォームからご相談くださいませ。 「たんかん」は、ぽんかんとネーブルオレンジから生まれたみかんの仲間。 屋久島でいちばん親しまれているフルーツです! みかんよりも甘さが濃厚で、口の中でとろけます♡ 「有機炭農園はじめ」のたんかんは、屋久島の中でも特別です。 その秘密は、収穫のタイミング! 収穫の時期を普通よりも約2週間遅らせることで、ギリギリまで枝についたまま熟させて出荷します。 そのため隅々まで当分が行き渡って、かなり濃厚なたんかんになります♡ ひとくち食べてしまえば、美味しくて忘れられないこと、間違いなし!!!! 量は3種類から選べます。 【 3kg/5kg/10kg 】 ※ このページは「3kg」の注文ページです。 ■注意 2024年3月17日(日)注文締切 ■発送時期 2024年2月から3月までの間、収穫次第順次発送 ■量 3kg 【生産者産さんの紹介】 有機炭農園はじめ 無農薬のフルーツ作りの達人の「有機炭農園はじめ」さん。 炭を使った肥料作りからすべてご自分でされています。 たんかんの木の声を聴き、切って欲しい枝や収穫のタイミングを正確に見極めることができます。 毎日コツコツと畑を見回り、 「お客さんに美味しいと言って貰うためなら惜しまない」 というご自身の言葉を体現されています。
-
【5kg】有機たんかん/特別な無農薬製法で最高に美味しい!
¥4,100
SOLD OUT
★★ 2024年注文受付終了! ★★ 2024年2月から3月までの期間限定!!収穫後すぐ発送!! ★★ 送料について ★★ 1箱分の送料で設定しています。 1箇所に複数個お送りしたい場合は、「CONTACT」のお問い合わせフォームからご相談くださいませ。 「たんかん」は、ぽんかんとネーブルオレンジから生まれたみかんの仲間。 屋久島でいちばん親しまれているフルーツです! みかんよりも甘さが濃厚で、口の中でとろけます♡ 「有機炭農園はじめ」のたんかんは、屋久島の中でも特別です。 その秘密は、収穫のタイミング! 収穫の時期を普通よりも約2週間遅らせることで、ギリギリまで枝についたまま熟させて出荷します。 そのため隅々まで当分が行き渡って、かなり濃厚なたんかんになります♡ ひとくち食べてしまえば、美味しくて忘れられないこと、間違いなし!!!! 量は3種類から選べます。 【 3kg/5kg/10kg 】 ※ このページは「5kg」の注文ページです。 ■注意 2024年3月17日(日)注文締切 ■発送時期 2024年2月から3月までの間、収穫次第順次発送 ■量 5kg 【生産者産さんの紹介】 有機炭農園はじめ 無農薬のフルーツ作りの達人の「有機炭農園はじめ」さん。 炭を使った肥料作りからすべてご自分でされています。 たんかんの木の声を聴き、切って欲しい枝や収穫のタイミングを正確に見極めることができます。 毎日コツコツと畑を見回り、 「お客さんに美味しいと言って貰うためなら惜しまない」 というご自身の言葉を体現されています。